2017年1月14日土曜日

先日、「この世界の片隅に」を観てきた



以前、広島から呉方面をクルマで旅行したことがあったんだけど、そのときに大和ミュージアム入り口付近に一枚のポスターが貼ってあって、いまこのアニメ映画を作っていますっていう告知があったので、できたら是非観てみたいと思っていた。

実際観てみると、その時代の人々の日常が淡々と綴られていた。その日常に生きる人々はその日々をただ懸命に生きているのだけど、一方観客が、このあとどうなるのかを歴史として知っているという特殊な感覚だった。

とてもディティールにこだわっていた作品。タンポポも日本古来の白なのです。
たった70年ぐらい前の日本の生活がこんなにも違うのかと驚かされる。

アメリカとの戦争について、もし本土決戦まで行っていたら、その後のベトナム戦争のようにアメリカ側が疲弊してあるいは勝ったかもしれないと、ふと考えたことがあったのだけど、でもやっぱりそうならなくて良かったんだなって思った。

ネタバレなしで。でもひとつだけ。個人的には絶対にこの人死んじゃうんだろうなって思う人が死ななくて、本当に良かった。


2017年1月4日水曜日

あけましておめでとうございます。2017年


浜松町の貿易センタービルの年賀飾り。このでかいビル、建て替えるらしい…
浜松町の世界貿易センタービル。なんとこのでかいビル、立て替えするらしい…。

あけましておめでとうございます。
2017年、平成29年。なんと年男。時が経つのは速い。

昨年、出雲大社に行って人の縁を大事にしようと思った年。

元旦は家族と過ごして、その次の日は毎年同じメンバーでやってる初詣新年会に出るなど快調な滑り出し。

自分的には割と節制しているせいかそれほど身体の衰えを感じるってことはあまりないのだけど、年齢は確実に年齢を重ねていて、親世代が病気したり、同世代である新年会のメンバーは、出世して早く55才でリタイアするより、60まで働いた方が稼げる金額が多いし…なんていう話をし出していてショッキングだった。

人生の終わりの話をするなんて…まあしかし…一休さんはその昔、冥土の旅の一里塚…なんてことを言って周りをげんなりさせたりしていた訳だし、本来、区切りという意味では正月にふさわしい話題なのかもしれぬ、とも思ったりもする。

さて、今年も築地の本願寺(うちは浄土真宗なのです)、雑司ヶ谷の大鳥神社、港区の芝大神宮とそれぞれ一日ずつ巡れた。

昨年の無事を御礼できて、良かったな。

虎ノ門ヒルズ
散歩のついで…虎ノ門ヒルズ


あと、お正月の東京の空はとても澄んでいて、さらに今年はお天気も穏やかでお散歩するにはとてもいい。
歩いていると頭の中の様々なことが整理されるような気がする。

今年は身近なところで様々なことが起こることが予想される年。
だから新しいことにチャレンジしてみたい。

前に進んで新しいことをしなければ、現状維持もままならないからね。

メモ: